スポンサーリンク

ヤンタンらいりー「最近ジブリにハマってて。トトロ・ポニョ・アリエッティとか王道は見た事あったんですけど千と千尋の神隠しを」

モーニング娘。モーニング娘。, 櫻井梨央

スポンサーリンク
1名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:16:23.50
「初めて最近見ました!ジブリめっちゃ面白くて他の作品も超みたいです」

よこやん「…トトロ見た事ないんです。ポニョはめちゃめちゃ好きです!」

斉藤円香・らいりー「ポニョはめちゃくちゃ流行ってましたもんね」
よこやん「世代なんだと思います」

中々カルチャーショック

2名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:17:02.44
ひたすら薄っぺらいりー
27名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:34:09.18

わかる

65名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:22:30.72

らいりー「王道映画見た後でさんまさんの映画も観ます」ってのが一番ヤバかった

3名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:18:06.89
紅の豚とラピュタみろよ
4名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:19:45.09
ポニョとアリエッティって王道なんか
5fusianasan2025/06/11(水) 20:20:58.72
アリエッティって王道なの
吾郎作品だっけ
6名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:21:17.89
アラフォーだけどもう普通にジブリは見てた…
初めて映画館で千と千尋観て、ラピュタ、トトロは意識しっかりしてない幼少時に家のビデオでよく流れてた
後からナウシカや紅の豚観て
ぽにょと君たちははリアタイで映画で見た
7名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:21:44.23
ゆうれい船から見ろよな
8名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:21:48.00
ああハウルも映画館でリアタイで観た

スポンサーリンク


9名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:22:05.26
ジブリといえばナウシカとラピュタという世代
カルチャーショック
10名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:22:12.24
アリエッティは見た事ないw
11名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:22:15.95
ポニョとアリエッティは絶対王道じゃない
12名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:22:58.56
櫻井アンチ今日はなかなかアグレッシブだな
なんか良いことでもあったのか
14名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:23:53.47
3人ともあんまジブリ知らなそうだし
今の10代はこんな感じなんだなぁ
15名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:23:58.46
世代じゃないけど思い出のマーニーだっけ?
客入りが悪かったのかまだまだマーニーあうっていう広告打ってて何気にワロタ
19名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:24:54.54

www

16名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:23:59.86
ゆうれい船は丸の内TOEIの昭和百年記念でやるような
長靴をはいた猫だったかな
17名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:24:04.80
俺のイメージだとジブリ最大級のヒット作が千と千尋ってイメージなんだけど若い世代からしたらそうじゃないのかね?
18名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:24:45.85
ジブリで王道って
ナウシカ ラピュタ 魔女の宅急便 もののけ姫だろ
20名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:25:28.76
ああ魔女の宅急便忘れてた!
あれもビデオで家で流れてたな

スポンサーリンク


21名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:28:13.05
火垂るの墓はまだ見てないのかな
22名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:28:41.42
興行収入で言えば今でも千と千尋の神隠しがトップだが単純にそれだけの話じゃないのね
興行収入ならラピュタ、ナウシカ、トトロあたりですらボトムクラスだった
23名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:31:47.94
千と千尋以降はよくわからん
24名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:32:08.60
ああよこやんと斉藤円香は20代かー

て事はジブリが当たり前に見てる世代って30歳以上からなのかな

25名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:33:11.61
ハウルが初見で意味わからなくて以来ジブリ新作見てない
今見ればわかるのかな
26名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:33:52.80
最近リアルタイムじゃないからわからんみたいなやつがお多いがほんと感受性が低いな
ましてや昔と違っていくらでもアクセスできるのに
28名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:35:19.65
かつてはさんま師匠もこういうのは見とかなあかんねんとハロメンを諭してたけどもう諦めてる
29名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:38:48.99
さんまのアニメは期待せずに観たら案外よく出来ててなかなか面白かった原作が良かったんだろうな
30名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:38:56.55
よこやんやらいりーの両親なんて40代~50前半だろうに
子供が赤ちゃん時代にジブリ見せないんだなぁ
うちの60後半の親は 自分が幼少期時代にトトロやラピュタや魔女の宅急便見せてた
31名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:39:03.06
セントチヒロチッチ
32名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:41:02.85
せめてもののけ見ろ
33名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:41:43.65
絵が苦手でほぼ見てない
34名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:42:37.31
薄っぺらいりー
35名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:48:29.55
ギャグなら凄いセンスがあると思う
36名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:48:47.38
らいりーの薄っぺらいとこ好き
37名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:49:14.23
どうしても興行収入で見ちゃうけど
若い子には意外とこういう認識なのか?
可愛い雰囲気がある作品は王道みたいな
39名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:51:05.46

鬼滅の映画が記録抜いた時凄い話題になったし
若い子でも千と千尋が特別なのは知ってる子多いよ

38名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:50:53.04
俺は本業の声優を起用しなくなり始めた頃から見なくなった
40名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:51:49.93
サブミナルテクニック

41名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:52:41.37
ポニョ、ハウルは明らかに失敗作
42名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:54:47.22
ポニョは幼稚園児に老人を介護させてるとこがクソキモいだけで面白いよ
43名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:56:38.85
ジブリの興行収入の推移とか面白いネタだけど
そういう物差しで生きてないんだろうな
自分が王道と思ったものが王道
芸能人らしい
44名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:58:48.65
S+ ルパン三世 カリオストロの城
S 風の谷のナウシカ
S 天空の城ラピュタ
A となりのトトロ
B 魔女の宅急便
B 紅の豚
A+ もののけ姫
A 千と千尋の神隠し
C+ ハウルの動く城
C 崖の上のポニョ
C+ 風立ちぬ
B 君たちはどう生きるか
45名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:59:05.03
晩年の宮崎アニメは絵が綺麗なだけ
46名無し募集中。。。2025/06/11(水) 20:59:50.50
若い子は受け身でオススメに流れてきたものしか見ないんだと思う
47名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:06:22.22
世代的なもんやからな
48名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:07:14.89
ゲド戦記の歌を聞くと病床にあった時期を思い出すが内容は全く知らない
49名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:08:24.20
ジブリは子供の頃の定番アニメって実は俺らおっさん世代の価値観であって若い子は沢山ある選択肢の中の1つって感じでしかないのかもな
50名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:10:09.49
正直もののけ以降は観なくていい
60名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:19:53.59

もののけまではギラギラしてたな
それ以降は普通に加齢だろう

51名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:10:18.53
安田成美がナウシカ歌うのをテレビで見てた世代とは違うんや
52名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:11:18.90
ナウシカをシリーズ化しとけば良かったのに
53名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:11:45.80
今は国内の様々なアニメばかりでなくディズニー映画など海外勢も大人気だしな
54名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:13:25.25
セーラームーンやるーみっく
昔のアニメも今は簡単に見られる
選択肢が多過ぎる
55名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:13:59.01

56名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:14:40.64
日本はアニメ大国だけどアメリカよりコンテンツの移り変わりが激しいからディズニーランドみたいなものはつくりにくいっていう説もあるみたいだね
ジブリですら一番熱心に見てるのは子どもよりアラサー以上の層って感じがする
57名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:16:11.52
ジブリはサブスク解禁してないのが問題だろ
レンタルが廃れた今親が子に見せるサイクルも終わり先細りの未来しか無い
62名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:21:01.96

これはみんな言ってるな
てか俺がサブスクで見たい

58名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:17:57.18
でもらいりーが「岡田斗司夫さんのYouTubeで見たんですけどトトロの頃の宮崎さんは~」って話をし始めるのもちょっと嫌なので薄っぺらいりーでもいいのかなと思う
67名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:23:03.15

俺が桃谷時代のゼネプロ話を被せて黙らせる

59名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:18:50.02
ウォルト・ディズニーが亡くなってもディズニーは世界中で大人気イベントだけど
そろそろ90歳になる宮崎さんが亡くなったらジブリはどうなるのか
61名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:20:46.68
すでにロストテクノロジー化してる
63名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:21:41.94

カルチャーショックとかじゃなくて2人が物知らずなだけ横やん基本的に映画嫌いだから

64名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:21:53.96
ディズニーなんかサブスクで
白雪姫見て やっぱいいなーて今も思う
66名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:22:33.27
ジブリ+みたいなサブスク作れないの
日テレは
69名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:23:41.44
若い頃に作る作品はやっぱスピード感ある
70名無し募集中。。。2025/06/11(水) 21:23:54.10
たしかにDisneyプラスとNetflixは永遠登録し続けてるけど、Disneyプラスにジブリ来ないかなとずっと思ってる

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1749640583

スポンサーリンク